アーカイブ:2021年
-
笠岡アイランドホッパーズ 学びの集大成!
日本財団「海と日本プロジェクト」in岡山が主催する笠岡アイランドホッパーズ。イベント3回目、カブトガニ博物館で豊かな海に生息するカブトガニについて研修し、笠岡諸島を巡るイベントを通じて学んだ成果を班ごとに発表します。各班…詳細を見る -
笠岡アイランドホッパーズの特設サイト公開!プレゼントも!
日本財団「海と日本プロジェクト」in岡山の主催で行われた「笠岡アイランドホッパーズ」。小学5・6年生18人が笠岡諸島を巡り、海の環境や島の歴史について学びました。その子供たちの体験内容を詳しく紹介した特設サイトがRSKホ…詳細を見る -
笠岡アイランドホッパーズ2日目の活動
日本財団「海と日本プロジェクト」in岡山が主催する笠岡アイランドホッパーズ。イベント2日目、A班は高島、B班は真鍋島を調査し、最終的にA班とB班が髙島で合流しました。島を巡り海に関する知識や島文化を学ぶホッパーズ、今回は…詳細を見る -
オーシャンビューのおしゃれカフェがフルリニューアル!
海岸線にのびる県道74号線沿いの、白い箱のようなカフェ。海辺のカフェのはしりとして人気を博してきた『Sealay』が、内装やメニューを一新しました。…詳細を見る -
海に関する知識と島の歴史を学ぶ!笠岡アイランドホッパーズ始動!
笠岡諸島を巡り、海の環境や島の歴史について学び、その成果を発信する「笠岡アイランドホッパーズ」を開催!日本財団「海と日本プロジェクト」in岡山が主催する一大プロジェクトです。2班に分かれて、白石島、高島、真鍋島、北木島を…詳細を見る -
POLA×海と日本プロジェクトin岡山 コラボ商品発売!
化粧品販売のPOLAと海と日本プロジェクトin岡山のコラボ企画で、美しい海をイメージしたオリジナル化粧品ポーチを作成!そしてこの度、POLAから人気ブランドの日焼け止めに、オリジナル化粧品ポーチと消毒液がついたお得なセッ…詳細を見る -
下津井の魚食文化を掘り起こし、伝えよう!
倉敷市南端の港町・下津井の漁食文化を守り、将来に受け継いでいこうという趣旨で、6月26日~7月11日まで「お魚を使ったおうちレシピ展」が開かれました。会期中に訪れて、活動内容についてお聞きしましたよ🐙…詳細を見る -
ushimado TEPEMOKのカフェとシフォンケーキ店
旧牛窓診療所の建物を丸ごとアップサイクルした文化施設『ushimado TEPEMOK(ウシマドテレモーク)』内にオープンしたカフェとシフォンケーキ専門店に行ってみましたよ♪…詳細を見る