穏やかな瀬戸内の海風を感じながら、春の訪れを味わえるイベント「ひなせ春カキフェス」が今年も開催されます!会場は、日生町漁業協同組合『五味の市』。地元の新鮮な魚介類が並ぶ市場がこの日さらに賑わいを見せますよ。
昨年夏に初めて行われた「ひなせかきカキフェス」は、日生ならではのカキの魅力を伝えるイベントとして大盛況を迎えました。
今回は春の開催となり、地元の旬の恵みがさらにぎゅっと詰まった一日になりそうです。
イベントの目玉となるのが「カキフェスグランプリ」。各店が工夫を凝らしたカキグルメが勢揃いし、来場者の投票でグランプリが決まります。
昨年のグランプリに輝いた『Adveロッキーカレー』も再び出店予定!スパイスの香りとカキの旨みが絶妙に絡み合うカレーは、昨年の来場者からも絶賛された一品です🍛
今年はどんな創意あふれるメニューが並ぶのか楽しみですね♩
子どもたちに人気の「日生のおさかな水族館」も登場しますよ。
日生近海でとれる魚たちを間近に観察できるコーナーは、まるで海の教室のよう。
さらに、昨年は輪投げやプヨプヨすくいが登場した遊びコーナーや、海洋ごみや食害問題について学べるSDGs展示など、子どもから大人まで楽しめる体験型の企画が並びます。
日生といえば冬のカキが有名ですが、実は春から夏にかけて旬を迎える岩ガキも絶品何です。肉厚でクリーミーな味わいの岩ガキが、その場で味わえる特設コーナーも登場します。
岩ガキは事前予約して当日受け取ることもできるので、気になる人は公式LINEから申し込みを✍️
(大1200円、中900円、小700円)
備前地域の人気店が出店し、日生産のカキを使ったオリジナルグルメが楽しめるのもこのイベントならでは!
新鮮なカキや魚介が並ぶ即売コーナーも見逃せません👀
お昼過ぎには完売してしまうことも多いそうなので、早めの来場がおすすめです◎
ひなせ春カキフェスは、ただカキを楽しむだけでなく、地域の漁業や海の環境について知り、ふれあいながら感謝の気持ちを深める場。
春の海辺で、日生の恵みをたっぷり味わう一日を過ごしてみてはいかが?
【日時】令和7年4月20日(日)9:00~15:00
【会場】日生町漁業協同組合『五味の市』
【駐車場】①五味の市駐車場 ②日生中学校グラウンド