レポート
2025.08.22

合言葉は「love size」。クレープで宇野の町を元気に!

JR宇野駅より徒歩約1分にある、スタイリッシュな外観のクレープ店『UNO CREPE』。見た目も可愛い「love size」の手作りクレープが、子どもからお年寄りにまで大人気。連日多くのお客さんで賑わっています✨

「大好きな宇野の町を盛り上げたい!」とオープン

グレーで統一したおしゃれな店内でクレープやドリンクを手作りするのは、代表の岡本小鉄さんと岡本小町さん兄妹です。

ふたりはともに、空手道ひと筋に競技を続けてきたアスリート。インターハイをはじめ数々の全国大会や世界大会に出場。日本代表としても活躍してきた輝かしい経験の持ち主です👏

コロナ禍を経て、「大好きな地元を盛り上げていきたい」との想いから、幅広い世代に喜んでもらえるクレープ店の開業を計画。「玉野市宇野に、地元の人々の笑顔があふれる集いの場を作ろう!」と8月1日にオープンしました。

本物の素材にこだわる、映えクレープ

研究を重ねたオリジナルのクレープは全7種類。
どれも、小ぶりで食べやすく、クリームやアイスがたっぷりの「love size」です💓

一番人気の「丸久小山園抹茶」750円は、老舗茶屋の宇治抹茶を使用。鮮やかな抹茶の緑に、「うのまち」の抹茶アートが映える~✨。香り高くまろやかなコクがたまらないですね。

ハートのイチゴがキュートな「苺 〜love size Strawberry〜」650円も見た目がかわいらしく、子どもや女性に人気だそう🍓

そのほか「ブリュレ」550円、「レトロちょこばなな」600円、「塩キャラメル」550円、「ヌテラ」500円、「お好み焼き」500円です。今後はさらに種類が増えるかも。

クレープを通じて、SDGsや愛を伝えたい💓

「丸久小山園」の抹茶を一杯ずつ丁寧に点てて入れる「抹茶ラテ」550円や「アイスコーヒー」150円などのドリンクにもぴったりです☕

生地には、処理方法が問題になっている牡蠣殻を、鶏のエサとして有効活用することで誕生した良質な卵、『里海卵』を使っているのも特長。卵の消費量に応じて基金が積み立てられ、瀬戸内海を守る活動に使われていくという仕組みも整備されているんですって👏

店主の岡本小鉄さんと小町さんは、格闘技だけでなく、介護福祉の仕事にも従事した経験から、「宇野から世界中に『愛』を届けていき、世界を平和にしていきたい」と構想をしてきたといいます。

「『love size』をテーマとしたクレープやウェアを販売することで、お客様が笑ったり、ちょっと元気になったり、小さな幸せを感じてもらえれば」と想いを語る、岡本兄妹のさわやかな笑顔に会いに、ぜひ出かけてみませんか💛

■UNO CREPE
岡山県玉野市築港1‐5-6
営13:30~18:00
休不定
Pなし

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

本場讃岐仕込みの麺と、多彩なメニューが自慢
レポート
2025.08.22

本場讃岐仕込みの麺と、多彩なメニューが自慢

大阪から移住した店主が営む児島のコーヒースタンド
レポート
2025.08.21

大阪から移住した店主が営む児島のコーヒースタンド

ページ内トップへ