レポート
2017.09.06

島の遺跡、笠岡諸島の大飛島

今年、沖ノ島が世界遺産に登録されました。

この島は昔の人が海上交通の安全を海の神様に祈る場所だったんですね。

その瀬戸内海バージョンというべき島が岡山県にあるんです!

308点の国の重要文化財が出土

笠岡諸島の大飛島です。

島の遺跡からは308点の国の重要文化財が出土しており、ここで海洋信仰が行われていたことを物語っています。

人間の力でコントロールできない海は、神聖な場所でもあるんですね!

イベント詳細

イベント名海と日本プロジェクト in 岡山 小ネタ

レポーター紹介

瀬戸まだこ

「海と日本プロジェクトin岡山」広報スタッフの瀬戸まだこです!
岡山の海に関するイベント情報やレポートを発信していきます♪

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

本場讃岐仕込みの麺と、多彩なメニューが自慢
レポート
2025.08.22

本場讃岐仕込みの麺と、多彩なメニューが自慢

合言葉は「love size」。クレープで宇野の町を元気に!
レポート
2025.08.22

合言葉は「love size」。クレープで宇野の町を元気に!

ページ内トップへ