美しい瀬戸内海に面した笠岡市大島地区にあるシェアアトリエ海の校舎。たくさんの作家やクリエイターが集まる製作の場として注目を集めていますよ!
シェアアトリエとは、クリエイターや作家たちが集まり、活動する拠点となる場所のこと。2018年3月に廃校になった旧笠岡市立大島東小学校の建物を活用して誕生しました。
中心となったのはNPO法人海の校舎大島東小の代表理事である家具職人の南智之さんとSIRUHA(シルハ)の藤本進司さん。3年の歳月をかけて2021年7月にオープンし、2025年7月でまる4年を迎えました。
建物は築70年の木造校舎2棟と鉄筋コンクリート造り1棟の3棟。
現在の入居者は18組。レトロな雰囲気の教室もそのままに、各部屋ではクリエイターや作家たちが日々制作に励んでいますよ♪
藤本さんにお願いして革・帆布製品の工房「SIRUHA」にお邪魔してみました。ちょうど代表の藤本さんがショルダーバッグを制作中🪡カタカタというリズミカルなミシンの音が心地よく響きます♪
隣の部屋はギャラリーになっていて、人気のミニ財布をはじめいろいろな製品が並び、こちらも必見!
このほか、校舎内には帽子、家具、ウクレレ、アパレル、アクセサリー、陶芸、絵画、建築、写真などさまざまな作家やクリエイターの工房がずらり。考えただけでもワクワクしますね💓
海の校舎では、1月と4月を除く毎月第1日曜日を開放日として校舎内を一般開放。お客さんが自由に見学したり、入居者たちと交流したり。各工房ではお買い物もOK。ワークショップも開かれ、作家たちと一緒にモノづくりを体験することもできますよ!
インドで暮らした経験のある南さん自慢の手作りカレーも人気。スパイスたっぷり、辛さ控えめでおいしいと評判です💓
また、毎年4月には「クラフトマルシェうみの市」を開催。さまざまなクラフト作家や飲食店が集まります。こちらもお見逃しなく♪
詳細はインスタグラムをチェックしてくださいね。
DATA
■シェアアトリエ海の校舎
住所/岡山県笠岡市大島中2553
TEL/なし
営/開放日は10:00~15:00
休/記載なし