レポート
2020.11.20

漁師のおかみさんが営むとれたての魚料理の店

牛窓の小さな港に、漁師のご主人が収穫した新鮮な魚介を、奥さんが料理するおいしい食事処「おばんや魚魚」があります🐙 船が帰ってくる時間に伺ってみました。

毎朝収穫した魚を水揚げ

早朝代々牛窓のこの地で定置網漁を営んできた網元・山本水産の山本さん。ご主人は、早朝から近海へ漁に出て、収穫してきた魚を水揚げします。

 

「今は冬でも夏みたいな魚が取れるからなあ」と首をかしげるご主人。水温が高いこともあり、現在では季節にかかわらずタイやハマチなどが揚がるそうです。

 

その魚の大部分は漁業協同組合で競りにかけられ、それ以外を奥さまが営む2階の食堂「おばんや魚魚」の食材にします。

とれとれの魚をその場で料理

相棒の漁師さんがその場で魚をしめて血抜きし、鮮やかな包丁技でさばいていきます。

あっという間に活きのいいハマチの刺身が造られていきます。

新鮮な刺身定食が一番人気!

階段を上がり、2階の『おばんや魚魚」へ。窓の外には瀬戸内海が広がる気持ちの良いロケーションで、ゆったりとした心地になれます✨

 

味わえるのは、朝どれの新鮮な魚の「刺身定食」1250円~(その日の収穫により内容や金額が変わります)。本日はイカやタイ、天然ハマチ、秋さわらでした。

 

そのほかフグ唐定食1130円、アジひらき定食910円、イカふらい定食880円などその日によって変わります。

定食にプラス200円でコーヒーセットにもなります。奥さんが作る小鉢のおかずもほっとする温かみのある味。

おばんや魚魚

地元の人よりも県内のあちこちから探してくるお客様のほうが多いとか。牛窓潮待ち唐琴通りをそぞろ歩いて、ぜひ立ち寄ってみてくださいね♪

 

■おばんや魚魚

瀬戸内市牛窓町牛窓2406-1

TEL 0869-24-7626 ※営業時間外に対応します
営11:00~13:30

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

備前市日生の新名物に!牡蠣を使ったオリジナル商品販売中!
レポート
2025.03.28

備前市日生の新名物に!牡蠣を使ったオリジナル商品販売中!

無人で運航する船?未来の船の実現を目指すプロジェクト進行中!
レポート
2025.03.28

無人で運航する船?未来の船の実現を目指すプロジェクト進行中!

ページ内トップへ