日本初の国立公園として指定された「瀬戸内海」。
その美しい景観の一方で深刻な「海ごみ問題」も抱えています。
毎年瀬戸内海に流れ込む約4500トンのごみをいかに減らし堆積するごみを回収するか・・・問題解決に向けて日本財団と瀬戸内海に面する4つの県(岡山・広島・香川・愛媛)が2020年に「瀬戸内オーシャンズX」を結成しました。
番組では発足から3年間の歩みを振り返ります。
岡山県で特に多い海ごみ、何だか分かりますか?
プロジェクトに参加する大勢の人の意見や想いに触れる事で、海ごみ問題を「自分ごと」としてとらえるきっかけにしてもらえたらうれしいです。
★番組は下記からチェック↓
https://www.youtube.com/watch?v=wEaHdPzGPQY