アーカイブ:2016年
-
9月4日(日)放送 海と日本PROJECT 笠岡島めぐりツアー
8月4日に海と日本PROJECT in 岡山 実行委員会開が企画したクルージングツアー「海と日本PROJECT 笠岡島めぐりツアー」が開催されました。 イベントに参加した高校生たちは笠岡諸島の北木島を訪れ底引き網漁を体験…詳細を見る -
8月30日(火)放送 給スイカステーション 玉野市 渋川海岸
玉野市の渋川海岸では7月27日、スイカを食べて熱中症を予防しようというイベントが行われました。 このイベントは国と日本財団がすすめる「海と日本プロジェクト」の一環として全国で行われたものです。 給水所ならぬ給スイカステー…詳細を見る -
第5回 ヒナセノミーノ 9月25日(日)
漁師町ならではの新鮮な魚介が楽しめる、日生の人気店を食べ&飲み歩き♪ 飲食店メニューは飲み物付きで500円、または1,000円でお召し上がりいただけます。 ひなせ♡SNS発信~日生で♥つくろう!プロジェクト~ …詳細を見る -
8月28日(水)放送 岡山県副知事メッセージ
「海と日本プロジェクトin岡山」開催を記念して岡山県副知事・足羽憲治さんから応援メッセージをいただきました。 現在、岡山県では瀬戸内海の景観や環境を保全するために様々な取り組みを行っています。 その活動の一端を紹介し…詳細を見る -
8月24日(水)放送 海と森をつなぐ植樹のつどい 新見市 大佐山
岡山県では漁業関係者と行政が一体となって平成16年から森づくりを行っています。 森と海には密接なつながりがあり、カキや海苔などの成長には森の土に含まれる養分が欠かせないのです。 森の養分は雨で溶け出し川から海に流れ込…詳細を見る -
「海と日本PROJECT in 岡山」 9月の番組放送予定一覧
「海と日本PROJECT in 岡山」 9月の番組放送予定一覧・第15回 9月4日(日) 12:56~12:58 笠岡諸島クルージング(笠岡市)・第16回 9月6日(火) 22:55~22:57 六島・恋する灯台10…詳細を見る -
牛窓わんぱく村 わんぱく農園づくり 9月11日(日)
温暖な気候と海風、遠くに明石大橋を臨む絶景の畑。 この島で育つ野菜は特別な甘みを持っています。 そんなすばらしい景色の中、野菜の種や苗を植える農作業体験の1日です。 海が見える絶景の畑に苗植え、種まきをしましょう!…詳細を見る -
せとうちオープンウォータースイミングin渋川2016 9月19日(月)
瀬戸大橋を望みながら、瀬戸内海をみんなで楽しく泳ごう!せとうちオープンウォータースイミングin渋川』が開催されます!オープンウォータースイミングはオリンピック種目にもなっています。そんな競技を間近で見る事が出来る機会なの…詳細を見る -
おかやまビーチスポーツフェスティバル2016 9月18日(日)
ビーチで行われる様々なスポーツを気軽に体験できるイベントが9月18日(日)に渋川海岸にて開催されます! 当日は、ビーチヨガ・ビーチフィットネス・ビーチテニス・ビーチバレー・ビーチサッカー・トライアスロン・ライフセービン…詳細を見る -
サンセットフェスタinこじま2016 9月17日(土)
瀬戸内海に面する倉敷市児島エリアは、夕陽が綺麗なことでも知られています。 「サンセットフェスタinこじま」は、そんな児島のロケーションを利用して、瀬戸内海に美しく沈んでいく夕陽を鑑賞しながらコンサートを楽しむ“夕景と音…詳細を見る