お知らせ 過去の記事一覧
-
さばける塾で初めて魚をさばいてみたよ♪
10月19日(土)岡山市北区の西日本調理製菓専門学校で海と日本プロジェクトin岡山のさばける塾2019が開催され、様々な世代の8組計22名が参加。「瀬戸内に住んでいる限り魚がさばける技はぜひ持っておきたい」と参加者の皆さ…詳細を見る -
子どもたちが学んだ成果を発信!オリジナルバス完成!
日本財団「海と日本プロジェクト」in岡山が取り組んできた一大プロジェクト 「里海づくり調査団」の参加者たちが学んだ成果を発信するオリジナルバスが完成しました。この海プロ特製バスは、岡山~玉野間(渋川・宇野港行)を9月30…詳細を見る -
岡山の夏を彩る「うらじゃ」 温羅(うら)化粧シールとコラボ!!
海と日本プロジェクトin岡山オリジナルの温羅化粧シールが温羅化粧ブースに登場!!お祭りをより楽しむために、小さなお子様から大人まで大勢の人が訪れ、顔や手に温羅化粧をしていまいた。…詳細を見る -
オリジナルバスを作ろう!里海づくり調査団 いよいよ総まとめです!
日本財団「海と日本プロジェクト」in岡山が主催する一大プロジェクト!岡山の里海づくりを調べ、その学習成果をオリジナルバスで発信しよう!という「里海づくり調査団」のワークショップ第3弾を開催。今回は、日生と笠岡で学んだ里海…詳細を見る -
オリジナルバスを作ろう!里海づくり調査団 笠岡へ!
日本財団「海と日本プロジェクト」in岡山が主催する一大プロジェクト!岡山の里海づくりを調べ、その学習成果をオリジナルバスで発信しよう!という「里海づくり調査団」のワークショップ第2弾を開催。今回は、笠岡市で海の牧場による…詳細を見る -
オリジナルバスを作ろう!里海づくり調査団スタート!
岡山の里海づくりを調べ、その学習成果をオリジナルバスで発信しよう!というプロジェクト「里海づくり調査団」がスタートしました。日本財団「海と日本プロジェクト」in岡山が主催する一大プロジェクト!初回は、備前市でアマモ場によ…詳細を見る -
ごみ拾いはスポーツだ!スポGOMI甲子園岡山大会開催!
7月25日(木)、倉敷運動公園を起点として、ごみ拾いを行うスポーツイベント!海と日本プロジェクト「スポGOMI甲子園 岡山大会」が行われました。県内の高校から9チームが参加!果たして優勝したのは?…詳細を見る -
無料で海に行ける両備バス特別回数券♪大好評につき先着20名様にプレゼント!
海と日本プロジェクトin岡山が両備バスとコラボして作った海へ行こう!両備バス特別回数券を先着20名様にプレゼントします!特別回数券は、岡山-渋川間のバス往復運賃が無料になります。使用期限は、9月1日(日)まで…詳細を見る -
豪雨災害で被災された皆様にお見舞い申し上げます。
西日本を中心に記録的豪雨となった「平成30年7月豪雨」で被災された皆さま、そのご家族・関係者の方々に心よりお見舞い申し上げます。また、亡くなられた方々にお悔やみ申し上げます。日本財団「海と日本プロジェクト」in岡山の事務…詳細を見る -
世界にひとつ!みんなで岡山の海の図鑑をつくろう!
海とみらいの図鑑プロジェクトは、海と日本プロジェクトin岡山のイベントです。3つのイベントを通して、岡山の海について考えましょう!みんなの感性で。みんなのアイディアで。みんなのイラストで。未来に残る岡山の海の図鑑をつくり…詳細を見る