レポート 過去の記事一覧
-
陽だまりのような神島のカフェで味わう、手づくりのランチ
カブトガニ繁殖地として知られる笠岡市神島に、白とミントグリーンにペイントされた可愛いカフェ『kitchen SUNNY』がたたずんでいます。フォトジェニックな店内や手作りのランチ、スウィーツが女性客に人気です💗…詳細を見る -
ぷりぷりの寄島カキがたっぷり! 「かきおこのみ」が大人気の海鮮惣菜店
浅口市寄島町で惣菜店を営む「まからずやストアー」。寄島特産カキの「かきおこのみ」や「かきめし」、できたての弁当や総菜目当ての人が町内外から訪れる「港町の惣菜屋さん」です♪…詳細を見る -
日生の「五味の市」で新鮮な牡蠣のバーベキュー。
牡蠣養殖が盛んな日生町。毎年11月ごろに牡蠣の水揚げが解禁し、これからの1月〜2月の時期は特に身が大きく育つ旬のシーズンです。そして「五味の市」の愛称で親しまれている日生町の魚市場で購入した牡蠣で鮮魚バーベキューを体験し…詳細を見る -
造船所のある町に、ポッと明かりを灯す街角カフェ
「造船所のある町」として知られる玉野市玉地区。かつて賑わった商店街近くに4年前にオープンしたカフェ『The Corner』は、町の人の憩いの場になっています。…詳細を見る -
岡山の郷土料理『ばらずし』と海と日本プロジェクトのコラボ商品販売中!
コラボしたのは、岡山市南区藤田の「おにぎり茶屋」。創業以来の看板メニュー『ばらずし』弁当のパッケージを、海と日本プロジェクトのイベントに参加した子どもたちがデザインしました!全4種。店頭にて好評販売中!…詳細を見る -
海の環境問題を学べる、ボードゲームを開発した橋本拓磨くん
海と日本プロジェクトのさまざまなイベントに参加しながら、海への理解を深めて海の未来を考える子どもたち”海のキッズサポーター“岡山県の海のキッズサポーター・橋本拓磨くんをご紹介します♪…詳細を見る -
美しいサンゴを守りたい。サンゴの白化に取り組む丸内志織さん
海と日本プロジェクトのさまざまなイベントに参加しながら、海への理解を深めて海の未来を考える子どもたち”海のキッズサポーター“ 岡山県の海のキッズサポーター・丸内志織さんをご紹介します♪…詳細を見る