レポート 過去の記事一覧
-
プラスチックゴミから魚を救おう! 海ゴミ問題を考える丸内陽仁くん
海と日本プロジェクトのさまざまなイベントに参加しながら、海への理解を深めて海の未来を考える子どもたち”海のキッズサポーター“ 岡山県の海のキッズサポーター・丸内陽仁(はると)くんをご紹介します♪…詳細を見る -
西洋海岸を思わせる絶景カフェ
2018年にオープンして以来、日生の人気スポットとなったおしゃれなオーシャンビューカフェ「THE COVE CAFE」♡ 日生産の新鮮な魚介を使ったメニューが味わえますよ♪…詳細を見る -
「備前♡日生大橋」を渡る鹿久居島〜頭島ドライブ
のどかな海と港町の風情を感じられる備前市日生町。これからの牡蠣シーズンには、カキオコや牡蠣のBBQを目当てに多くの人が訪れます。日生ならではのグルメと併せて、瀬戸内海を望む絶景ドライブを楽しみませんか?…詳細を見る -
海の幸たっぷりの釜めしとピザで、ほっこりできる寄島のカフェ
寄島漁港に近いロードサイドにあるカフェ。海の幸たっぷりの炊きたて釜めしや手作りピザ、こだわりのコーヒーを味わいながら、くつろげるアットホームな店です♪…詳細を見る -
沙美海岸を眺める、居心地抜群の古民家カフェ
「日本の渚百選」にも選ばれている日本最古の海水浴場沙美海岸。その目の前にある古民家カフェ『沙美カフェしろ』。絶品スウィーツやランチを目当てに、女性客をはじめとする多くのお客さんが訪れています。…詳細を見る -
犬島のカレー屋でゆったりとした時間を
現在、瀬戸内国際芸術祭秋会期中の犬島。海辺に佇む古民家カフェ『trees犬島店』で特製カレーをいただいて来ました♪瀬戸内国際芸術祭や犬島観光の際に立ち寄ってみては✨…詳細を見る -
自然とアートが融合する、犬島の魅力。
3年に一度開催され、今年5回目を迎える「瀬戸内国際芸術祭」。瀬戸内海の12の島と2つの港を舞台に展開され、多くの来場者が島を巡りながら現代アートを楽しんでいます。今回は、岡山市から気軽に行ける「犬島」の魅力をお届けします…詳細を見る -
寄島の自生地に広がる赤いじゅうたん。アッケシソウを見に行こう!
岡山県浅口市の寄島干拓地内には希少なアッケシソウの自生地があり、毎年10月中旬から赤く色付いた美しい紅葉風景が観賞できますよ。ドライブがてら出かけてみませんか?…詳細を見る -
東京新橋で愛さる岡山料理が自慢の居酒屋
10月10日(”トト”=魚の日)~10月16日の1週間は「海のごちそうウィーク」。東京新橋のオフィス街でサラリーマンに愛されている「居酒屋 恭恭」さん。東京では数少ない、岡山の郷土料理や地酒が楽しめる居酒屋と…詳細を見る -
東京代々木上原で味わう、海の幸を使ったコースが絶品の人気レストラン。
10月10日(”トト”=魚の日)~10月16日の1週間は「海のごちそうウィーク」。東京の代々木上原にある人気のレストラン「アトリエフジタ」さんでは、瀬戸内岡山をはじめ、全国から取り寄せた旬の魚介を使ったコース…詳細を見る